いろいろ

感想など

裸足の季節

 

裸足の季節(字幕版)

裸足の季節(字幕版)

 

 あらすじ

イスタンブールから1000km離れたトルコの小さな村に住む、美しい5人姉妹の末っ子ラーレは13歳。10年前に両親を事故で亡くし、いまは祖母の家で叔父とともに暮らしている。学校生活を謳歌していた姉妹たちは、ある日、古い慣習と封建的な思想のもと一切の外出を禁じられてしまう。電話を隠され扉には鍵がかけられ「カゴの鳥」となった彼女たちは、自由を取り戻すべく奮闘するが、一人また一人と祖母たちが決めた相手と結婚させられていく。そんななか、ラーレは秘かにある計画をたてる……。

 

裸足の季節を観た。

はじめは映像きれいそうだな~くらいだったけれど、観たあとにすごくいろいろ考えてしまった……

以下感想。

 

田舎の古い価値観の祖母は「私は結婚するまで夫の顔も知らなかった」と言った。「良い妻になりなさい」「相手のご両親のことを自分の両親だと思うのよ(そして大切にするのよ)」

 

作中の姉妹たちにとって、伝統的な価値観を押し付けてくる親戚は敵だけど、みんな本当に姉妹の幸せを願っている。結婚して子供を産んで一生家のなかで家事をして、歳をとって孫に囲まれて寿命で死ぬのが幸せだと。

そのためには料理が上手で、裁縫ができて、貞淑で従順で、男性の視線に頬を赤らめるような乙女じゃないといけない。

 

きっと子供を産んだらかわいいし、家に入って料理を作ったり、夫や子供の世話をしたりする毎日は最悪ではない。ときどき女性だけで集まって、お茶を飲んでお菓子を食べておしゃべりするのだって楽しいと思うこともある。

 

別にみんな悪い人な訳ではない。姉妹たちの気持ちも分かってくれていて、街の電源を落としてかばってくれたり、ラーレとヌルが逃げるとき、「行かせてやれ」と言ってくれたりもする。

 

夫に従って逆らわなければ、ある程度は好きにさせてもらえる。

 

好きにさせてもらえる。でも自分には決定権がない。させていただかなければならない。一生お伺いをたてなければいけない。

祖母の世代からすればずいぶん恵まれているはずだけど、まだましといった程度。

殺されないだけましなのだろうか。

 

軟禁されて若いうちに無理やり嫁がされるラーレたちはもちろんかわいそうだけど、親戚のおばさんたちもかわいそう。